Topics

【休館日変更のお知らせ】
 2025年より毎週 火・水 曜日が休館日となりました(祝日の場合は開館)

【ギャラリー宙】「服部竜也展」
 会期:2025/9/13(土)~10/5(日)
 作家在廊日:9/13(土)

【イベント】
「イチノクラフト市2025秋」2025/10/11(土)・12(日)に開催します

【幸兵衛窯作陶館】
●ご予約につきましては市之倉さかづき美術館までお問い合わせください
●7/21~9/30の間、幸兵衛窯作陶館は
 熱中症予防の観点から【夏季休館】いたしますので、ご了承ください
●会員コースについて
 2025年4月から会員コースは一旦休止しています
●モザイクタイルアートコースについて
 さかづき美術館玄関ホールに体験コーナーを移設しました
 開館日の10時~15時の間に受け付けています。ぜひ、ご利用ください

【花まゆ教室】受講生募集中です
 詳しくは文化講座のページ こちらをご覧ください

【配信サービス】公式LINEアカウント開設しました!@942sxlno
 ギャラリー宙の企画展やイベント情報などを配信しています。ぜひご登録ください

【お願い】当館よりお客様へ送信したメールが「迷惑メールフォルダ」に入ってしまうことが多くなっています。 info@sakazuki.or.jp から受信できる設定にして送信をお願いいたします。

【多治見駅から東鉄バスを利用してご来館されるお客様へ】
 東鉄バス ダイヤ・ルート変更が度々ございます。詳しくは東鉄バスのHPをご確認ください。
 ※最寄りバス停は多治見西部線(下半田川系統)「市之倉」です。

【菊正宗酒造記念館に盃展示館ができました】
 酒と盃のつながりで展示の監修をさせていただきました
 お近くへお出かけの際はぜひお立ち寄りください(2日前までに要予約)

【メディア掲載】
・KOYO BASEのホームページ「Magazine TOKI CHOI MAP」にてご掲載いただきました
・「Smartlog」の岐阜のお出かけスポット特集記事で紹介されました「Smartlog」HPはこちら
「縁結び大学」に紹介されました。「縁結び大学」HPはこちら

ギャラリー「宙」

服部竜也展

地元 多治見出身の陶芸家 服部竜也さんの個展を開催いたします。服部さんが生み出す器には、長年愛用され 受け継がれてきたかような趣きがあり、そこに作り手の丁寧な想いを感じます。確かなろくろの技術と研ぎ澄まされた感覚による細部へのこだわり。今回も、黒・白・錆釉に金・銀彩を施した茶器や珈琲まわりの器たち、ボトル花入など、傍らに置きたい逸品が並びます。是非ご高覧ください。
[作家在廊日] 9/13(土)

★販売について★(※9/12(金)更新)
初日9/13(土)はご購入点数に制限があります。
【注器】1人2点まで (ジャグ・ポット・急須・茶壺・茶海)
【カップ類】1人5点まで (マグ・カップ・カップ&ソーサー・杯)
【食器】1人5点まで (皿・プレート・鉢)

ギャラリー「宙」をみる

幸兵衛窯 作陶館ワークショップ

2025年7月以降の予約について

下記の日程は開館しております。
それ以外のご予約につきましては、市之倉さかづき美術館までお問い合わせご相談ください
 0572-24-5911(火・水 定休)

【10月の予約可能日】

【体験内容】
 ろくろ・手びねり・絵付け
【注意事項】
 高温になる可能性がありますので、水分・タオルなど熱中症対策グッズをお持ちください

【7/21~9/30 休館のお知らせ】
 天候により施設内が高温になることが増えてきています
 熱中症予防の観点から、7/21~9/30の間は、休館することにいたしました
 体験をお考えの方には申し訳ございませんが、ご了承くださいますようご案申し上げます
 涼しくなる頃…10月以降のご利用をお待ちしております

★モザイクタイル体験は、市之倉さかづき美術館内でできるようになりました。



詳しくみる

アクセス

〈車をご利用の場合〉
  • 中央自動車道 多治見ICよりR248を瀬戸方面(南)に約15分
  • 東海環状自動車道 せと品野ICよりR248を多治見方面(北)に約10分
〈公共交通機関をご利用の場合〉
  • JR中央本線 名古屋駅より 快速で約36分「多治見」下車、東鉄バス「下半田川」行で約15分「市之倉」下車、徒歩3分
〈タクシーをご利用の場合〉
  • 多治見駅よりタクシーで約15分

GoogleMapで見る

ご案内

開館時間
10:00 ~ 17:00(展示室への入場は16:30まで)
休館日
火曜・水曜・年末年始(祝日の場合、開館)
入館料
一般 400円、大高生 200円、中学生以下無料*団体20名以上は一律100円引
共通入館料(市之倉さかづき美術館 + 幸兵衛窯)
一般 600円、大高生 300円、中学生以下無料*団体20名以上は一律100円引
所在地
岐阜県多治見市市之倉町6-30-1
TEL
0572-24-59110572-24-5911
FAX
0572-24-6766
ページトップへページトップへ