Topics

【イベント情報】今年は4年ぶりに陶の里フェスティバルin市之倉が開催されます。メイン会場となる市之倉さかづき美術館敷地内では「イチノクラフト市」が開催されます。ぜひ足をお運びください。
2023/4/8(土)、9(日) 9時~16時(雨天決行)

【ギャラリー宙】「村上雄一展」3/17(金)~4/9(日)まで開催。村上さんは4月8日(土)に在廊されます。

【市之倉倉之市】毎月第2日曜に開催します。Instagram倉之市。次回は5/14(日)予定。

【文化講座】「MINOお散歩カメラクラブ」無料体験会を2023/4/29(土)に開催。参加者募集中。詳しくはこちら(文化講座のページ)をご覧ください。

【オンラインショップ】市之倉さかづき美術館のオンラインショップを開設しました。

【配信サービス】公式LINEアカウント開設しました!@942sxlno
ギャラリー宙の企画展やイベント情報など、見逃がしたくない方におすすめです。

【菊正宗酒造記念館に盃展示館ができました】
酒と盃のつながりで展示の監修をさせていただきました。
お近くへお出かけの際はぜひお立ち寄りください。(2日前までに要予約)
ホームページはこちら。

【メディア掲載】
・KOYO BASEのホームページ「Magazine TOKI CHOI MAP」にてご掲載いただきました。
「縁結び大学」に紹介されました。「縁結び大学」HPはこちら

ギャラリー「宙」

村上雄一展

土岐市で制作されている陶芸家 村上雄一さんの個展です。村上さんの作品は清楚で美しい形状と、使い心地の良さにこだわった、毎日使いたくなる器です。

人気の茶器をはじめ、新作の「陰陽芙蓉手」の皿、「マカイ」などが並びます。ぜひご高覧ください。

【作家在廊日】 4月8日(土) 
※4/8・9日は当館駐車場が「陶の里フェスティバルin市之倉」の会場となるため、特設駐車場をご利用ください。

ギャラリー「宙」をみる

イベント情報

陶の里フェスティバルin市之倉2023

2023年4月8日(土), 9日(日)
9:00~16:00(雨天決行)

今年は約4年ぶりに市之倉のお祭り「陶の里フェスティバルin市之倉2023」が開催されます。
窯元と、美術館やギャラリー等が堪能できる窯元ウォッチング、約30店のクラフト作家が集う「イチノクラフト市」 、幸兵衛窯の「蔵出し市」 など、様々な催し物が市之倉町一帯で行われます。

市之倉さかづき美術館駐車場はイチノクラフト市会場となるため利用できません。
お車でお越しの方は、市之倉運動広場特設駐車場から徒歩、もしくは窯元巡回バスをご利用ください。
電車でお越しの方は、多治見駅より無料シャトルバスをご利用ください。

詳しくみる

アクセス

〈車をご利用の場合〉
  • 中央自動車道 多治見ICよりR248を瀬戸方面(南)に約15分
  • 東海環状自動車道 せと品野ICよりR248を多治見方面(北)に約10分
〈公共交通機関をご利用の場合〉
  • JR中央本線 名古屋駅より 快速で約36分「多治見」下車、東鉄バス「下半田川」行で約15分「市之倉」下車、徒歩3分
〈タクシーをご利用の場合〉
  • 多治見駅よりタクシーで約15分

GoogleMapで見る

ご案内

開館時間
10:00 ~ 17:00(展示室への入場は16:30まで)
休館日
火曜・年末年始(祝日の場合、振替休館有)
入館料
一般 400円、大高生 200円、中学生以下無料*団体20名以上は一律100円引
共通入館料(市之倉さかづき美術館 + 幸兵衛窯)
一般 600円、大高生 300円、中学生以下無料*団体20名以上は一律100円引
所在地
岐阜県多治見市市之倉町6-30-1
TEL
0572-24-59110572-24-5911
FAX
0572-24-6766
ページトップへページトップへ